
ここでは、
・キレイモは何歳から脱毛できるのか?
・脱毛に適した年齢は何歳なのか?
・未成年の脱毛料金や支払い方法は?
について詳しく解説しています。
キレイモでは未成年でも脱毛が可能ですが、具体的に脱毛をスタートできる年齢は何歳?未成年でも脱毛効果は得られるの?という疑問を第二次性徴期に関するデータを元に徹底リサーチしたところ、脱毛を開始しても良い適齢期は10歳頃から、脱毛の効果をより得られるのは15歳から18歳頃だとわかりました。

早い人なら小学生から脱毛できますが、脱毛効果がしっかり感じたいなら高校生以降がベストなんです。
また、キレイモの脱毛は何歳からでも受けられますが、未成年の場合は必ず親権者同意書の提出も必要になります。
未成年者のキレイモ申し込みに関する情報をぎゅっとまとめていますので、ぜひお役立てくださいね。
キレイモは何歳から脱毛してもらえるの?

初潮が始まる10歳から12歳頃
※ただし、成長途中のため効果が現れにくい。
キレイモでは年齢による脱毛の制限はありません。
つまり、何歳からでも脱毛に通うことができます。
ただし、毛の生え方はホルモンバランスと密接な関係があるため、規則的な生理が2回以上続いている状態でなければお断りされてしまいます。
初潮をむかえてからしばらくは月経周期が安定しないので、25~38日程度で毎月月経が来るようになったら脱毛を初めても良い合図。
初潮の平均年齢は12歳頃なので、生理さえ順調に来ていれば小学生でもキレイモで脱毛することができることになります。
全国の平均初潮年齢は12歳2.6ヶ月(標準偏差1歳3.6ヶ月)であった。
集団健康指標としての平均初潮年齢

そもそもムダ毛が増えてくるのも初潮が始まる10歳から12歳頃なので、それまではどれくらいムダ毛があるかもわからない状態。
早くても中学生以降が脱毛開始できる年齢ですね。
キレイモの脱毛は未成年にも効果ある?

成長が落ち着き始める15歳〜18歳頃
エステサロンで取り扱っているフラッシュ脱毛の主な方式は「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」の3種類ですが、生理が始まる前の子供でも脱毛できると言われているのが「SSC脱毛」と「SHR脱毛」の2種類で、これらの脱毛方式を採用している脱毛サロンの中には子供の脱毛施術も受け入れているお店もあります。
ただ、これは”脱毛効果が出ますよ”ということではなく、”子供の肌でも脱毛マシンが使えますよ”という意味。

皮膚科医によると、未成年の頃は毛の組織が少しずつ成長する段階なので、毛周期が安定しないのだそう。
毛と毛をつくる毛包と呼ばれる組織構造は、成長期に少しずつ完成していきます。この構造が未熟なうちは、毛の太さがまばらだったり、毛周期が不安定だったりします。わきでいうと、毛周期が安定してくるのは20歳頃です
小学生で「脱毛」はアリ? 皮膚科医が教える、成長期のムダ毛ケア|woman.excite
成長途中の体にフラッシュ脱毛の光を照射しても、体はどんどん発達を続けるので脱毛方式を問わず脱毛効果が現れにくいんです。

成長途中の未成年は、大人に比べると脱毛効果が現れにくいってことだね。

脱毛効果を出したいなら、成長が落ち着き始める15歳〜18歳頃から始めるのが良さそうだよ。
現在日本では,男児は14歳,女児は12歳までに96%が思春期発来をみており,男児では15歳,女児では13歳までに99.6%が思春期発来をみている。
思春期の発現
一般に,二次性徴が出現して3-5年で性成熟は完成
思春期の発現
キレイモの脱毛方式はIPL脱毛
キレイモの脱毛はIPL脱毛を採用していて、フラッシュ脱毛の中でも太い毛を得意とする効果の現れやすい脱毛マシンです。
子供でも大丈夫と言われているSHR脱毛やSSC脱毛と違って光の照射レベルも高いため、小学生・中学生には正直言って不向き。
脱毛方式から見ても高校生以上の脱毛が望ましいです。
キレイモの未成年の脱毛料金は?

キレイモは顔とVIOを含む全身脱毛専門のサロン。年齢によって料金は変わりません。
コース | 料金 |
1年8回コース | 237,800円 |
2年16回コース | 392,000円 |
回数無制限コース | 562,000円 |

脱毛して欲しくない場所は避けて照射してもらえるから、「VIOは脱毛したくない」といったリクエストもOK!
契約者が学生なら”学割”で最大10万円割引
キレイモには未成年による特別な割引はありませんが、学生なら無条件で脱毛料金が安くなる学割があり、最大で10万円の割引が入ります。
割引金額や適用条件は「キレイモの学割料金」をご覧ください。
契約者が未成年の時の支払い方法は?

契約者が未成年の時の支払い方法は、現金払い・クレジットカード払い(親名義OK)の2つです。
・現金払い
・クレジットカード払い(親名義OK)
契約者が未成年の場合、ローンを組めません。
働いていて支払い能力があったとしても20歳未満は申し込みできない決まりになっています。
また、キレイモのローンは必ず本人名義である必要があるので、親名義でのローン申込みもできません。
クレジットカードなら親名義のカードで支払えますが、カード名義同意書の提出が必要です。

カウンセリングや申し込み時に親同伴で来店できるのであれば、お店で書いてその場で提出できます。
未成年が契約する時に必要なもの

未成年がキレイモで契約する時に必要なものをご紹介します。
(1)健康保険証/学生証
(2)親権者同意書
(3)カード名義同意書(親のクレカ利用時のみ)
(1)健康保険証/学生証
氏名と生年月日がわかる本人確認書類と、高校生以上で学割の適用を希望している人は学生証も必要です。
小学生・中学生は義務教育中ですので、学生証がなくても生まれ年がわかれば学割が適用されます。
また、本人確認書類は健康保険証じゃなくても、免許証や住民基本台帳カード、パスポートでも受付できます。
(2)親権者同意書
未成年は必ず親権者がサインした親権者同意書が必要になります。
親が同伴来店するならお店で書いてその場で提出できますが、一緒に来店できない場合は事前にネットからダウンロードして印刷したものに署名し、カウンセリング時や申し込み時に持参してください。
申し込みの確認のため、キレイモから親権者へ電話確認することがあるのですが、「お父さんが出たら反対される」「親が仕事で電話に出られない」などの事情があって親に電話して欲しくない人は「未成年契約時にキレイモから親へ電話確認されない方法」をご確認ください。
(3)カード名義同意書(親のクレカ利用時のみ)
支払い方法を親のクレジットカードにした人のみカード名義同意書が必要です。
親権者同意書と同じく、親同伴での申し込みならキレイモのお店で書いて提出できますが、一緒に来店できない場合はあらかじめダウンロードと記入を行い持参してください。
まとめ
何歳からキレイモで脱毛できるのか?についてまとめます。
体の発育目安 | 年齢の目安 | |
脱毛できるのは? | 規則的な生理が2回以上きている | 10歳〜12歳 |
脱毛効果が現れやすいのは? | 成長期が落ち着いた頃 | 15歳〜18歳 |

脱毛は早いうちにしておいた方が楽だけど、早すぎると効果が出ないこともあるので、適した年齢は15歳以上の高校生頃からだとわかったね!
カウンセリングでは効果の出方などについてもっと詳しく教えてくれますし、ハンドの脱毛が無料です。
カウンセリングは親の同伴や同意書がなくても受けられるので、まずは話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

友達や家族と来店したらペア割でもっとお得になるよ!